Book of Tea

おいしい家庭料理のクラスです.

Sunday, November 26, 2006

 お料理のコースのご案内

Book of Tea

2,3人集まったら開く、1回完結のお料理クラスです。

上級のお料理ではなく、毎日の簡単でおいしいご飯を手際よく作るための
クラス、あなたが作るおいしいご飯のレパートリーを増やしませんか。
私のレセピや、私が試しておいしいと思ったレセピを紹介します。

*1回:40ドル(材料費を含む)
*時間:お昼をはさんで10:30 a.m. から1:15 p.m. (flexible)
*場所:20 Manzanita Pl. Mill Valley (415)-383-7324
*メール:bookofteausa@aol.com



自分で作ってみたいお料理のある方は下のコースなど参考に
ご希望をお知らせ下さい。 ご希望にそってメニューを決めます。

コース:

1)WINEのアプタイザーコース
   たとえば、クロスティイニ(レバーペーストをのせたパン)、
   アンチョビとジャガイモのグラタン、トマトとタコとクレソンの
   マリネ、ドライプラムとチーズ、豆サラダ、鶏とエリンギの
   ロースト、アンティパスト(なす、マシュルーム、ベルベッパー
   ドライトマトのマリネ)、など
   
2)お惣菜、お酒の箸休めコース
   ふきの煮物、かぶと油揚げの煮物、鱈の南蛮酢け、揚げごぼう、
   鶏とタケノコと椎茸の煮物、サツマ揚げ、なすとピーマンの
   しぎ焼き、ブリ大根、など

3)お家のいつものご飯コース
   ひじきご飯、タケノコご飯、いなかばら寿司、巻き寿司、かき揚げ
   天ぷら、肉じゃが、鴨のたたき、お雑煮、メンチカツ、たらこの
   スパゲティ、ポテトコロッケ、豚肉のショウガ焼き、など

         いなり寿司と巻き寿司

4)アジアのご飯コース
   タイ焼き飯、ココナッツミルクのチキンスープ、ベトナム春巻き、
   グリーンカレー、きゅうりとセラントロの漬け物サラダ、
   アジアではないけど、クスクスとラムと野菜煮込み、など

         タイ焼き飯、ココナッツミルクのチキンスープ、
         ベトナム春巻き、きゅうりとセラントロの漬け物

5)おばんざい、精進料理のコース
   ゆばと小松菜の煮浸し、れんこん団子の揚げ煮、かんぴょうの
   薄炊き、ピリ辛こんにゃく、苦瓜の味噌煮、セロリーのきんぴら、
   絹さやのごま和え、しめじと春菊の煮浸し、れんこんの団子煮、
   など

         ゆばと小松菜の煮浸し、ひじきご飯、
         黒豆入りのかき揚げ天ぷら


6)お鍋のご飯コース
   鶏団子のちゃんこ鍋、豚と白菜と豆腐の堀淵鍋、鶏と大根だけの
   鍋、豆腐と肉団子の辛鍋、など

         豚と白菜と豆腐の堀淵鍋

7)季節のご飯コース
   おせちのいろいろ(かずのこ、田作り、黒豆、ごぼう、伊達巻き、
   栗きんとん、エビの鬼殻やき、鶏の松風、ミガキニシンの昆布
   巻き、なます、煮しめ、など)、
   Thanksgiving の turkey dinnerなど 

         おせち料理、エビの鬼殻焼、鶏の松風、田作り、           ごぼう、お雑煮など

デザート
   おまんじゅう、おはぎ、パンナコッタ(イタリアのプリン)、
   イチジクのタルト、サツマイモのタルト、メープルシュガーの
   クッキー、ブルーベリーヨーグルトケーキ、アールグレイケーキ、
   セミスィートチョコケーキ、ナッツのさくさくケーキ、
   イタリアンコーンミールクッキー、オルブロンコのシャーペット、
   など 
          アールグレイケーキ


         栗まんじゅう




できるだけ有機野菜をつかい、MSGや保存剤のない素材でおいしい
ご飯を紹介します。
いっしょに作りませんか。




*また、私の自慢の料理のケイタリングもしています。
お問い合わせ下さい.



アスパラガスの牛肉巻き、鱈の南蛮漬け、きのこの炒め物、小松菜と
おあげの煮浸し、白菜ときゅうりの漬け物、ひじきご飯

*毎月のクラスの予定など、お知らせを希望される方は
アドレスをメールして下さい.


堀淵ともえ
(415)-383-7324
bookofteausa@aol.com
20 Manzanita Pl. Mill Valley
日本語ブログサイト、http://bookoftea.blogspot.com
英語ブログサイト、http://book-of-tea.blogspot.com  

0 Comments:

Post a Comment

<< Home